平成 年 月 日午前 時 分、兵庫県神戸市中央区京町79番地において、発起人3名中全員が出席し、発起人会を開催した。
定刻、○○○○は選ばれて議長となり、開会を宣言し、ただちに議事に入った。
議案 発起人組合規約を定める件
議長は、株式会社を設立するにあたり、発起人組合規約を定めて、設立事務を円滑に進めることとしたい旨を述べ、その可否につき諮ったところ、全員一致をもって、下記のとおり可決した。
記
1 商号は、株式会社 とすること
2 目的は次のとおりとすること
1.
2.
3.
4.前各号に附帯する一切の業務
3 資本金の額 万円
4 発行可能株式総数は 株とする
5 設立に際し、普通株式 株を発行し、1株につき 万円とすること
6 設立に関して発行する株式は、発起人において、全株を引受ける
7 発起人の員数は3名とし、その氏名、住所及び各発起人が設立に際して引き受ける株式の数は、後記のとおりとし、現物出資は行わないものとする
8 発起人は、会社設立に関して報酬及び特別利益を受けないこととし、会社の設立費用は、発起人が負担するものとする
9 ○○○○を発起人総代と定め、発起人総代は発起人会を代表し、かつ発起人会の多数決による決議に基づいて、定款を作成し、株式の払込みに関する手続き、その他の会社設立に関する一切の事務を執行するものとする
議長は、以上をもって本日の議事を終了した旨を述べ、午前 時 分閉会した。
上記の決議を明確にするため、この議事録を作り出席した発起人がこれに記名押印する。
平成 年 月 日
兵庫県神戸市中王区○町○番地
普通株式 引受株数 株
発起人
兵庫県神戸市○町3丁目1番1号
普通株式 引受株数 株
発起人
大阪府大阪市○区○町4丁目2番地1
普通株式 引受株数 株
発起人